夜の九份ツアー

ホテルに迎えのバスがPM4時半に。
地名の意味が「九人前」だそうです。
ツアーの添乗員さんの説明では、台北ツアーの7割の人が「九份ツアー」を
利用すると。日中と・夜とありますが、私達は夜のツアーを。
各ホテルでの参加者を乗せたバスは50分くらいかけて目的地の九份に。
本によると、
は東洋随一の金鉱があった「金瓜石」から近く、戦前はゴールドラッシュに
沸いたという。戦後金鉱が閉山後は街は古き良き時代の雰囲気のまま
保たれたことにより、若き芸術家達の心をとらえることになったと。
日本の宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」のモデルになった
街として紹介される事が多いそうです。
現在は坂道や石段の両側にみやげ物や民芸品を扱う店が並び
そぞろ歩きが楽しい街に。
茶藝館やカフエが多く、美しい風景を眺めながら素敵な時を
過ごす事が出来るでしょう・・・・・


お店はとても多かったです。

夕食はコチラです→
九份で一番古い建物で今はお茶屋さんになり、日本人のオーナーが
作った茶器も素晴らしい。





九份を見学後夜市を見学して、ホテルには9時頃戻りました。
明日の朝は朝6時半には迎えのバスが来ます。
あっという間の台湾の旅でした。

右側は、ツアーの若い女の子が夜市で買ってきた有名な「マンゴースイーツ」
美味しい(*^o^)/\(^-^*) って二人で食べていました。
台北飛行場・・・・ 小さく富士山が見えますか?

千歳に到着・・・麻薬取締犬がお仕事中。
今までで初めて見ました。
しっかりとお仕事をした後、職員が誉めていました。
成田でも関空でも見た事は無かったです。
最後まで見て頂き有り難うございました。
台湾の感想は。
海外に行ったと言うよりは、日本の何処かを観光して、周りに中国人の
観光客が大勢いたと言う雰囲気でした。
人は親切、困ったことがあってもきっと誰かが助けてくれるのでしょうね。
安心で食べ物が美味しくて、行った時期は気候も過ごしやすかったです。
|