写真を見てのご感想はこちらに→ ![]() 3月19日~22日 千歳からの直行便が復活したので、3泊4日で沖縄に行って来ました。 。 私は14年ぶりくらいの沖縄です。 夫は初めて。 今回は2泊は那覇シティ、1泊はリゾート地での宿泊。 移動はレンタカー。 到着日は夕方の国際通りを散策し、夕食はステーキ。 2日目はレンタカーのナビで世界遺産の「斎場御嶽」へ。 ホテルを出て前を走る車もレンタカー。 レンタカーの多いのには驚きました。 ナビで案内され、そろそろと言うところで「左に・・・」の案内。 でも!!細い道を進むにつれ、古い家並み・・・・ これは絶対違うと思い、通りにもどり、買い物途中の3人のおばあに 道を尋ね、さらにヤクルトを配達している女性に聞いて無事到着。 左ではなく右でした。 途中「海の見えるレストラン」と言うところで昼食 残念な事にとっても美味しくないカレーライス・・・・。 でもお腹が空いていたので・・・・。 「おきなわワールド」で玉泉洞を見学して 「ひめゆりの塔」を見学してホテルに戻ると夕方4時。 夕食は国際通りの「ちぬまん」と言う居酒屋で三味線ライブを聞きながら 食事も美味しかったです。 約12000歩歩きました。 3日目は「美ら海水族館」を見学して恩納村のホテルに移動。 ここのホテルの大きな駐車場。9割がレンタカー! 水族館でもほとんどがレンタカーでした。 この日の夕食も恩納村の「ちぬまん居酒屋」で食事。 ホテルまでの無料送り迎えがありました。 これは便利。 やはり12000歩歩きました。 4日目は午後2時50分の飛行機で帰るので 「万座毛」を見学して早めにレンタカーを返して 飛行場に。 4日間曇り空でしたが、半袖で過ごすことが出来 札幌に帰ってきたら雪の世界に・・・ あ~寒い!!! 沖縄の印象。 車道が綺麗。 どこに行ってもレンタカーが走っている。 年間600万人の観光客が来るそうです。 恩納村のホテルでは家族ずれの多いのにびっくり。 春休み前なのに 小さな子供・小学生の子供・ おじいちゃん・おばあちゃんとの家族ずれも多かったです。 それと女性だけのグループも。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日 あ~今日はプールに行くはず・・・。 が!! 最近プールに行くのが億劫になってきました。 指の傷口も一寸痛いし(理由になりませんが) 行きたくないときは無理はしない・・。 それで正解。 午前中に夫の親友が久しぶりに遊びに来ました。 暮れに植木の先を切って(夫が・・・)2ヵ月経った頃から 小さな花目が出ていました、 でも寒いから育つかな?と思いながら 台所の窓で・・・花が咲きました(*^_^*) 外は寒いけど家の中が暖かい北国の良いところですね。 外の雪山の上でパチリ(^。^)y-.。o○ お天気が良いでしょう~♪ ![]() ![]() 3月14日 12年前からお付き合いのご夫婦と4人で「ロシア料理」のお店 シュシュエルミタージュでランチを。 お店が、私がよく行く整形外科のすぐ近く。(*^_^*) こんな中通りにお店があったとは・・・知りませんでした。 今日は地下鉄で行って来ました。 一月前にタイの離島を旅してきたお話をお聞きしながら 健康の話にお孫さんの話等・・・ お料理はとても美味しかったです。 今度病院の帰りに寄ろうかしら??? ![]() 手作りのヨーグルトに・ブルーベリージャム ![]() イチゴジャムも手作り安心して食べれますね。 ![]() 3月13日 昨日は雨が降り、今日は雪が・・・ 道路は雪がグシャグシャ・・・。 大きな水たまりも出来ています。 夜中にピンポン・・・ 家の前の除排雪(雪をダンプカーで運んで捨てる)をするので 車を移動してください・・・って。 お酒飲んで寝ている夫を起こして車の移動を(あれ〜・・飲酒運転ジャン!) 約2時間ほどで終わりましたが、 夜中にご苦労様です。 ![]() ![]() 3月10日 昨日からの悪天候・・・。 朝のテレビでは 「これからお天気荒れます、なるべく車での外出はひかえる様に・・・」って テレビで・・・ 確かに外は風と雪が、 でも今日は「西野神社」に人形供養に行く予定、 諦めて来年にしようかな?とも思ったけど 次女に頼まれたお人形たち。 そのままにしておくのは気になるので 思い切って行って来ました。 行くときは所々で吹雪、 帰りは大きな道路を走っていると、なぜか渋滞・・ 全然車が進まない! 仕方なく横道にそれて走って来ましたが、 渋滞はしてないけど所によって地吹雪が おまけに家に近づくにつれて道幅が狭い。 無事家に着いて一安心。 ![]() ![]() 3月4日 親指のバネ指の手術 腱鞘切開手術 http:// 夕方の手術でしたが、道路が混んでいて普段の3倍の時間がかかりました。 新しい病院の手術室に入るのは初めて、 部分麻酔なので横目でちらっと見ながら・・・ 消毒しての準備時間が10分くらい 部分麻酔の注射をして、1分後には切り始めたけど、やはり前回と同じで 「ゴリゴリ」と腱を切る音がする・・・・。 手術の時間は3分くらいで終わり。 多分3針くらい縫って終了。 手術室は先生の他に看護師さんが3人も・・・。 抜糸は1週間後。 帰りの車は片手運転。 腕をなるべく心臓の高さまで上げていてと言われたので シートベルトも出来ないまま帰って来ました。 麻酔が効いていて痛くなかったのに・・・ 夜になって痛い・・・・((+_+)) 薬飲みました。 ![]() 3月1日 約一月半ぶりにシュノーミングに行って来ましたよ。
遅れて行ったのに、終わるのが遅く感じました。 終わって、今日のランチは「ルネッサンスホテル」で中華。 仲間5人で美味しく・楽しい時間でした。 帰って来てから、気が付くと長椅子で寝ている・・・ でもテレビで日ハムの10年目イベントを見ていました。 夕食食べてからもまた長椅子で寝ている・・・ やはり久しぶりのプールは疲れますね。 ![]() ラスベガス旅行記UPしました。 ![]() 途中で、一休み・・・・ |
![]() ![]() ![]() ![]() |