9月2〜3日 バリ仲間とニセコの旅 スアラアラムのayunさんがはじめて札幌までいらっしゃる と言うことで、さ〜札幌組みは準備万端〜。 ayunさんとお姉さん・midoねえ・pinさん・mayoさん 私の6名で7人乗りのレンタカーを借りてさ〜GO・・・・ ![]() 福井からのayunさんの到着後midoねえの飛行機到着まで 時間があると言い恵庭の「えこりん村」で昼食・・ イタリアンのパスタとピザ・・・ とっても美味しかったけど皆さんお腹が空いていたので 写真は無し・・・・・お一人800円!安い〜その後 ソフトクリーム・・・・ 写真は「とまとの森」と言う一粒の種から大きくなったトマトの 写真です。土を使わずに水耕栽培で大きくなりました。 始めて見た、想像できない光景にビックリです!! 写真の上にマウスを乗せてみてね。 ![]() 宿泊したのは「湯ごもりの宿アダージョ」です。 和室でお布団を並べて就学旅行気分で寝ました。 露天風呂も鍵をかければ貸切状態。 気持ちの良い温泉でした。 ![]() 3日はニセコ在住のひとみさんの案内でこの「大湯沼」の源泉の 見学からはじまりました。下に下りていくと 足湯も有り、バリから来たayunさんとmidoねえは何時までも 浸かっていて、満足・満足・・・かな? ![]() 次は神仙沼ですよ。 散策路を歩いていくと途中から新しい道が・・・・なんと!そちらを通ると 山の中を歩いていた私達に目の前に海が・・・・ ここは岩内港と、積丹半島です。今年から出来た散策路です。 ![]() は〜い!到着です・・・・・昭和3年に見つかった「神・仙人のすみたまう所」 と言う印象で名前がつけられたそうです。 紅葉の時期に来たら、もう最高だと思いました・・・。 神秘的な雰囲気の中7人で妄想にふけっていました。 それを見ていた観光客の方達はどう思ったのかしらね。 何でも皆でやれば怖くないですね〜。 散策を終えた後、ひとみさんの朝もぎとうきびと冷たい麦茶が 美味しかった〜。心配りに感謝です〜。 写真はロールオーバーになっています。 写真にマウスに乗せてみて。 ![]() さて〜、次は何処ですか? 羊蹄山を眺めながら、ここは「ミルク工房」と言う所。 早速記念撮影をしてそれぞれソフトクリーム・アイスクリーム・ シュークリーム・飲むヨーグルト・・・お腹いっぱい食べて お土産のチーズケーキを買って次は何処かな? ここでひとみさんとはお別れして私達は支笏湖を 通って夕張郡由仁町に有るスープカレーの 美味しいレストランファームーヤードまで ![]() 遠かった・・・・運転していたmidoねえお疲れ様でした。m(−−)m 私は初めてのところですがは周りは農場と畑・・・・ 札幌からはそんなに遠くでは無いけど、こんなところが有るなんて 全然知りませんでした。 採りたての新鮮な野菜サラダは特に美味しかったです。 かぼちゃも生で入っていた! ![]() 札幌には夜になって到着・・・・ところで、 ayunさんはじめての札幌の印象は? 「時計台も・大通り公園も・・・どこも見ていないね〜 札幌=ニセコの山々・・・・なんて思って帰っていくのかしら?」 楽しかったニセコの旅でした。 参加の皆様方、バリで会えなくても何時かは 皆がそろって何処かで・・・と言うのを 札幌で叶える事が出来て本当に嬉しかったです。 有難うございました。 車の運転お疲れ様でした。 遠くバリからの里帰りの貴重な時間を有難う〜。 今度は何時かバリで再会を(*^v^*)/~~~ 8月の積丹の写真はこちらから 6月のバリの旅行記はこちらから ![]() 少しずつ更新して行っています・・・・。 ibu-mari |