1月29日 今日は、油絵のお友達の個展を見てきました。お友達は74歳。 私が初めて絵を習いに行った教室で知り合ってもう18年にもなります。 今はお互い違う教室で、描いていますが(私はお休み中) 家でも描くとても熱心な方です。 久しぶりに他のお仲間ともお会いできて、良い刺激になりました。 ここの喫茶店は、足ともさんとも、よく「ランチ」をするところです。 D病院の真向かいですので、病院に行かれる方はちょっと寄ってみては。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日 今朝、またハイビスカスが咲きました。オレンジ色っぽいです。 まだつぼみが10個以上もあります。全部咲くかは分かりませんが 寒い外でも家の中はあったか・・・。 ![]() ![]() 1月24日 昨日は最高気温がプラス7度で一日中雨が降って暖かな冬の日でしたが、 今日は最高気温がマイナス7度と温度差14度ですよ・・・。 寒い!寒い!!中、娘の厄払いに近所の小さな神社に行って来ました。 今頃の時期くる人はいるのかしら?と思ったら 13人の厄払いの人達とその家族で結構な人数でした。 ![]() ![]() 1月21日 今日は、昨年講習会を受けた「子育てボランティア」の はじめての体験をしてきました。 昨年講習を受けてから、近くの「ちあふる」と言うところには 何回かお邪魔して小さな子供とお母さんとの楽しい時間を過ごしたのですが、 今日は違います・・・・ 区民センターでお母さんがお料理講習会を受けている間の 一時間半を、下は3ヶ月から大きい子で4歳までの20人の子供たちの 面倒をみます。(11人のボランティアと、数人の区の方) 1歳未満が11人。私は10ヶ月の「ユキ君」のお相手。 人見知りはしないので最初はおもちゃで遊んでいましたが、 30分もすると、他の泣いている子供を見てはちょっとぐずり始めました。 孫もいないし、小さい子を預かった事も無いので、見よう見まね。 途中おむつを取り替えてあげると(これも初めて)一寸ご機嫌になって、 どうにか無事に終わりました。 お母さんが来ると・・・もうニコニコ顔(*^_^*)のユキ君。 帰ってきたら左腕が筋肉痛になりそう・・・ 明日はどうなっているのか・・・・あ〜疲れました。(@_@;) 今年から、出来る範囲で「子育てボランティア」のお手伝いをしていこうと思います。 何故?それは最近のお母さんは子供を一寸見て貰う事が出来ないママさんが 多いそうです。子育ての不安を誰に相談して良いのか分からず悩むママさん、 小さな子供と家に引きこもるより色んな所に出てきてお母さん同士で 情報の交換が必要なのでしょうね。 明日は我が身・・・・(いつか娘も子育てする時があるかも) 出来る時に出来る範囲でのボランティア。 ![]() ttp://www.city.sapporo.jp/nishi/oyakudachi/kosodate/volunteer.html ![]() 1月20日 今日は朝から湿った雪が一日中降っていました。 夜シュノーミングに行く時には家の前で車が埋まったしまいました。 道路もガタガタ・・・・。無事に帰ってこれて!あ〜良かった(*^_^*) 先日スミレさんのご紹介で「哲学のあるバレンタインチョコレート」 と言うのがあると言うので早速注文してみました。 http://kamata-minoru.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-f825.html 届いたのは↓の4個です。早速食べましたが。 ![]() 中を広げると、また可愛い子供たちの絵と、「チョコ募金の収益」の 使いみちも書いてありました。 ![]() ![]() 募金もこの様に使いみちがはっきりしているのは嬉しいことです。 ![]() 1月19日 今朝起きたらハイビスカスの花が三輪咲いていました。 毎年今頃には部屋の中で咲いてくれます。 窓辺がパーっと明るくなります。 今日の札幌の最高気温がプラス7度。これは4月上旬の気温だそうです。 時々雨や霙が降って雪解けが進み、 大通公園の雪像作りも今日はお休みだそうです。 せっかく作った物が溶けてしまうからと・・・・。 明日はどんなお天気なのかしら? 冬には冬らしく・・・・ ![]() ![]() 1月17日 今日はシュノーミング教室の「ランチ新年会」が「高田屋」でありました。 サークル・教室合同で約26名位が集まりました。 札幌駅北口のLプラザの地下です。外を歩くと久しぶりの青空! 今までLプラザには何回か来た事があるのですが、帰りに初めて、 札幌駅の地下から直接地下道を通って凍って滑る外を歩かなくて良い事を知りました。 ![]() ![]() 1月15日 昨日から友人と3人で定山渓温泉に行って来ました。 札幌の中心から一時間ほどで到着。 14日は道路の雪も溶けていたので車は走りやすかったです、 が・・・・帰りは前日の20センチくらい降った雪で道路はとっても滑りました。 運転していたのは友人ですが、疲れた事でしょう。 到着後に時間があったので初めて雪の中を散策して見ました。 結構見るところがあるのですね。知りませんでした。 ![]() ![]() 1月8日 久しぶりに地下鉄で街に出ました。 一月ぶりかしら?最近は車で出るのが多いから・・・ 途中の駅から地下鉄の車両のドアの前に転倒防止のドアが 取り付けてありました・・・。何時?こんな物が? きっと終電後の真夜中の工事だったのでしょうね。 これで安心してホームで待って入れます。 ![]() ![]() 1月4日 昨日、バリ島から、手作りブレスレットが届きました。 これは、バリのお友達が一人・一人に心をこめて作ってくれます。 名前・生年月日・ご本人の写真・を元に今自分が希望する事を お願いして作ってもらいます。(健康・仕事運・恋愛・金運・・・・) それがバリから届きました・・・・。 今回は私のはありませんでしたが、皆さんのを見ていると あ〜また欲しくなる(*^_^*)今度は何を願って作ってもらおうかしら? 石ってそれぞれに意味があり、パワーがあるそうです。 Oさんは自分で石の勉強をして○と▽と◇の石を入れて 作って下さい・・・・ってお願いしていました。 もちろんご自分の好みの石でも作れます。 とっても気に行って今度は還暦の時に注文しましょう〜なんて言っていました。 我が家の次女は石を決めて注文しています。 皆さんはどんなのがお好きですか? ![]() ![]() 1月1日 ![]() 2009年の朝は穏やかな幕開けで気温もプラス気温。 雪解けが進んでいます。 新しい年が穏やかでありますように。 |
壁紙はさっさん作成を使用させていただきました。